義父が私達夫婦(特に私)に対して、不満を伝える際に、タイトルのような言い回しをします。
(具体例)
◎私が、休日に義父の農業(専業農家ではなく、家庭菜園に毛の生えた規模)を手伝わないことを、義父が不満に思っている。
→「あそこの嫁(私)は、農業も手伝わない、怠け者だとご近所さんが言っているぞ」(だから、手伝え)
◎仕事が忙しく、夕飯の用意が間に合わなかったことがあり、スーパーのお総菜を出したことが気に入らない(ゴミ収集袋に包装が入っていたのをチェックしたらしい)
→「あそこの嫁は、料理が手抜きでスーパーの総菜ばっかり買っているとご近所さんがいっているぞ」
などなど、様々な不満(?)を「ご近所さんが~」のフレーズで言ってくるのです。
最近のことですが「あそこの嫁は、舅が外で汗水流して働いているのに、昼間から風呂に入っていると、ご近所さんが言っていたぞ」と言うのです。
(多分、その前日の昼間に子がトイレを失敗してしまい、お風呂のシャワーでおしりを洗っていたときのシャワー音を私が昼風呂に入っていたと勘違いして勝手に怒っていると思われます)
我が家の外で聞き耳を立てていたであろう義父を想像したら怒りがわいてきて、
思わず「子のお尻をシャワーで流していただけですよ。ご近所さんて、具体的にどなたが仰っていたか教えてください。誤解されているようなので、私これから誤解を解きに行ってきます!どなたですか?」と言ってしましました。
義父は、反撃されるとは思っていなかったらしく「誰だったかなあ、ごにょごにょ…」と言いながら去って行きました。
言いたいことがあるならハッキリいえや!(愚痴すみませんでした)
トピ内ID:2199136717