4月生まれの2歳の娘がいます。来年4月に2人目が生まれます。
ちょうど3歳差になる予定です。(2人姉妹が理想でした)
2歳の娘はお世話好きでおしゃべりも上手、ポポちゃんやぬいぐるみごっこが好きなので赤ちゃんが生まれてもかわいがってくれるかな?と思っていたのですが、、、。
ちょうど3才差の姉妹(現在6才、3才)を育てているママさんから「3才差は色々わかるから嫉妬や赤ちゃん返りが大変よ。うちは「赤ちゃん捨ててきて」とか「どうせ赤ちゃんさえいればいいんでしょ」とか言われて大変で今も意地悪もするし服も全部一緒の服を買わないとケンカになって本当大変」「私の周りの3才差は同じような悩みが多い。2才差は赤ちゃん返りはしても悪意をもった意地悪はしない」と言われました。
そこで皆さんに質問なんですが3才差の兄弟姉妹がいらっしゃる方、赤ちゃん返りや意地悪や嫉妬、ひどいですか?そうならない為に努力している事とかありますか?
もうそろそろ、娘に赤ちゃんがいることを言うつもりなんですが、妊娠中でも赤ちゃん返りするとも聞きますしなかなか言うタイミングがわかりません。
私の言い方によっては赤ちゃんにママを取られると思ってしまうかもしれませんし。
それと早い誕生日の姉妹兄弟がいらっしゃる方、幼稚園に入園するまでが長いと思うんですが2人目の時はあっという間に幼稚園になるんでしょうか?
今2歳の娘と過ごす時間が長く、早く幼稚園に通うのを楽しみにしているんですがまだあと1年もあるのか・・と思ってしまいます。来年は赤ちゃんが生まれるので忙しくなるんですが。
2人目だと上の子の予定に合わせて毎日慌しく過ごす事になったり、もう子供とこんなに長く過ごせる時間はないので寂しく思ったりするのでしょうか?
周りに誕生日が早い兄弟がいないので参考までに教えてください。
トピ内ID:5220047917