こんにちは。
トピをご覧いただいて、ありがとうございます。
お聞きしたいのは、タイトルの通り、「年賀状だけの付き合いになっている友人・知人からの年賀状は、迷惑ですか?」ということです。
私は現在40歳、1人暮らしでそこそこ忙しく働いている、独身子供なしの女性です。
付き合いの範囲はおそらく狭い方ですが(医療職なので、仕事上の付き合いが特に狭い)、学生時代の友人、過去の職場での同僚や先輩後輩、仕事や趣味、ボランティアで出会った人など、年賀状は毎年、100枚近くになります。
この中には、年賀状だけの付き合いになった人も、結構います。
私としては、年に1回、相手の近況を知るのがなんとなく嬉しく、
お仕事活躍してますな~… おお結婚したのか! お子さん産まれたんだ!! え、兄ちゃんもう小学生!? などなど、楽しく眺めるのがお正月の楽しみの一つです。
(私は子どもの写真年賀状が好きな方です。もちろん、友人自身の近況の方が嬉しいけど)
なので、私自身も、しがない独身生活ではありますが、近況を伝えられるような年賀状作りを心がけています。
楽しい一方で、毎年ふと思うのが、
「これって、相手にとっては、結構迷惑?」ということです。
友人やご家族の様子を知って嬉しいのも、私にそのヒマがあるからで、
現在の家庭生活、仕事、人付き合いに忙しい人にとっては、これから付き合いが復活する可能性が低い相手とのやりとりって、意味のない、面倒なものなのかな?と。
メールによる新年のご挨拶も主流になり、友人知人の中には「年賀状なんて何年も書いたことない」という人もいます。
それなのに、1年に1回の音信を楽しみにする私…
時代遅れ、マイノリティなのはよしとしても、相手の迷惑にはなりたくないのです。
ぜひ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
トピ内ID:7324644608