中学生の娘をもつ親です。意見を聞かせて下さい。
娘が聞いてきたことなのですが、娘の友人が所属する部活は、下級生の保護者が直接指導しているようなのです。顧問からは指導することはOKしてもらっているようです。
しかし、その部に所属する娘の友人たちは「なぜ顧問でもない下級生の親に怒鳴られたり指導されなければならないのか」
「本当にうっとうしい」「あの子の親でしょ?恐いよね」
など、その保護者に反発をしているようなのです。
その保護者のお子さんは保護者が指導している友人と同じ部に所属しています。
保護者のお子さんと娘は学年は違いますが友人関係で、のちにいじめなどに発展しないか心配しています。(私は保護者さんを見知る程度で深くは存じ上げません)
会ったときにでも私からそれとなくその保護者に言った方がいいのかどうか悩んでいます。なにしろ外部なので…。
それと、保護者が子が在籍する部活動のコーチをすることをどう思われますか?
ご意見よろしくお願いします。
トピ内ID:3003865399