幼児が二人(女の子)います。
主に旅行時、車内(後部座席)、船内での子供のグズリ防止用に
ポータブルDVDプレイヤーの購入を考えてます。
液晶のサイズは9インチ。7千円前後の安価な物にするつもりです。
迷っているのは、充電式のものにするか、乾電池対応のものにするか、です。
初めは乾電池式がいいかと思ったのですが、良く見ると単三電池が8本も必要。
その分重くなるし、アダプター接続時には電池を出さなきゃならないのも手間かな~、
電池代もバカにならないし・・と思います。
しかし、充電式だと連続再生時間は2時間。乾電池式の半分の再生時間だけど、
2時間あれば必要十分な気もするし・・・
とぐるぐる考えています。
実際に使われている方の感想をお聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2208061806