数回遊んだ男性に告白されました。急だったのとまだそこまでの気持ちがなく、保留にさせてもらいました。(男性もその日に告白する予定ではなかったらしいです。)
告白前に、次に遊ぶ約束をしていたので、とりあえず遊ぶ事にはなっています。ちなみに、次に会う時に返事をしなくても大丈夫と言っていましたが、私の都合で次会うまで2週間あくので、次会う時に返事(今のところOKする予定)をしようと思います。
その返事をする日が私の誕生日です。久々に休日が誕生日になりました。男性は、その日が私の誕生日だとは知りません。
そこで、次会う当日、
1誕生日である事を伝えない
2告白の返事の前に、誕生日である事を伝える
3告白の返事の後に、誕生日である事を伝える
誕生日当日に、自分の誕生日だと伝えると、何かおねだりしてるような感じがします。だからと言って、もしこの男性と長く付き合っていたとしたら、私の誕生日まで1年待たなければいけません。それはそれで寂しいです。どうしたらいいでしょうか?
また、
私は2か月後に仕事関係で大事な試験があり、誕生日以降は勉強に集中したいです。試験がある事は男性は知ってます。
この場合、
4誕生日に告白の返事はしないor「友達からなら」と言って試験が終わるのを待ってもらう
5誕生日に告白のOKの返事をする(でも、会うのはクリスマスのみで、約1か月半会わない)
正月はお互い帰省するため会えないと思います。
男性からしてみたら、付き合いはじめたところなのに、1か月以上も会えないというのは不満だろうなと思います。それなら、試験が終わるまで告白の返事をしない方がいいのかなっと思ったり。
どうしたらいいでしょうか?
トピ内ID:9606548535