私がマンション引っ越して間もない頃、
「入居者全員に説明をさせていただいております」
・・・のような感じで、換気フィルター屋がやってきました。
もちろん管理会社でもなく、訪問販売の典型的な手口です。
オートロックを開けると、自宅へ堂々と入ってきて熱心に見られ、
換気口を開けていなかったことをいいことに勧められるがまま色々と買ってしまいました。
何も知らず価格も比較検討できないまま、相手を怪しいという警戒心もなく、
バカなことをしたなと思っています。
その他にも浄水器屋が来て契約しましたが、すぐにクーリングオフしてもらいました。
点検とか、説明という言葉で簡単に開けてしまったことに知識がなかったとはいえ、だまされた気持ちで悔しいです!
マンション内でも、頻繁にその浄水器屋が営業していたので、みんなよくわからなくて通してしまったのだ思います。
当然買って取り付けている人が何人もいて、このマンションはおいしい!と、目をつけられています。
業者が手段を選ばずにやってきているので、私は早くみんなに伝えたいと思って、管理会社に許可もなく注意喚起の張り紙をしました。
まだ自治会が機能していないので、早くお知らせしたかったのです。
でも、すでに購入している方もいます。
恨みを買うかもしれないので匿名という形にしたかったのも事実です。
最近、となりに同じマンションが建ち、すでに入居された方も私と同じ訪問販売業者に会ったようです。
私と同じように悔しい思いをする前に、早くみんなに伝えたいと思っています。
知識があった上で、判断してほしいからです。
マンション販売会社の名は出さず、新聞ポストに注意喚起の紙を入れるのはどう思いますか??一方的な感じにしたいのです。
おせっかいなんですが、管理会社にも住人にも匿名という形にしたいのです。
トピ内ID:3542140346