45歳、独身です。
半年ほど前からお付き合いをしている人がいます。
この間、次に会うときに、一緒に私へのクリスマスプレゼントを
買いたい、と言われました。
アクセサリーは何回かもらっているのですが、
本人曰く、全く知識がなく、もう何を贈っていいのか
わからないので、申し訳ないがサプライズは無理なので
一緒に選ぶのはどうかと…。
が、私は最後に男性からアクセサリーをプレゼントしてもらったのは、
20年以上も前…。その後、デパートなどのジュエリーショップを見る事も
なく、そもそもそんなにアクセサリーをもらったこともないので、
どうしていいかわかりません。
ただ、いい年の男女がモタモタ選ぶのもどうかと思い、ネットを見たり、
デパートに寄ったりしたのですが、よくわからないことが出てきたので、
お知恵を拝借したく、トピを立てました。
ネットでは、40代の女性がプレゼントされる場合、予算は10万と
いうのを見つけ、びっくりしてしまいました。
そんな高いものを買ってもらう気は全くありませんが、中高年の男女が
1万数千円程度の指輪を選んでもいいのでしょうか…。
ネットで見ていると、シルバーでも可愛いのがあったので…。
また、デパートのアクセサリー売り場で「ちょっと見せてください」
と言って見させていただいたのですが、店員さんが私の前にぴったり
立って、私が動くと店員も動く(当然ですが)という慣れない行為に
疲れてしまいました。
そのジュエリーショップも、20代に人気、とあったので、私みたいな
オバサンは場違いなのかな…と思ってしまいました。
売り場での立ち振る舞い(?)もアドバイスいただければうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:2160297774