10歳上の彼と付き合っている30歳女です。
彼とは学生時代から付き合っており、長い付き合いになります。(ただし家庭の事情や体調の悪化により私の大学卒業は他の人より遅いです)。
その彼と付き合いの長さや年齢も年齢だし、結婚を…という雰囲気があり、今までも何回かありました。
しかしどうしても「彼に人生歪められた…」という思いがあり踏み切ることができません。
一部抜粋すると、学生の頃で言うとゼミ選び
(二つの専門で迷っているところ彼の専門に近いものを割と強引に勧められた)、
その後は進路(進学か就職か。執拗に進学を勧められるが、私は就職)
その後は、住む場所。(今の家が会社から遠すぎて引っ越そうと考えていたのですが、彼の家からは離れてしまうことになり猛反対にあう。結局金銭的な問題で断念したのですが…。)
私の意思と反することを勧める際の言い方が「あなたのためにはならない」
と私のためを思って言ってくれているような風を装いますが、話を進めていくと要は単に気に入らなかったり、私が彼の範囲を抜けて生活するのが嫌だったからだということが良くわかります。
幾度となくぶつかり、彼のこういう部分は大分なくなりましたが…。
反対されても最終的には自分の意思を通すことも多いですし、彼の言いなりになり後悔したこともありますが、自分の責任だというのは分かっています。
しかし不安定なときに不安を煽られたり、どう考えても私のためにならない選択を変な理屈で勧め、従わないと「お前はその程度のレベルか」等の言葉を吐き益々私の精神状態が悪化したり…。
どこかで、本当に迷った時、この人は頼ってはいけない!と思ってしまいます。
この思いをふっ切るため、一度彼にぶつけたいのですが、今更蒸し返しても…今の彼を見なくてはという気持ちもあります
どうするべきでしょうか?
トピ内ID:6597733665