皆さんのご意見を聞かせて下さい。
子供同士が仲がよいママ友さんがいます。(Aさん)Aさんは、話していると楽しい人で顔も広いです。
たまに、親子で遊んでいましたが、こちらがメールをしても、なかなか返事がきません。(一週間位前に何日又は何日に遊びませんか?とお誘いしても、2日前頃になっても返事がない。私が、忙しそうなので、又今度ね。とメールをすると、ごめん、遊ぼうとメールがくる)遊んだあとに、今日は楽しかったね、又遊ぼうね!とメールしても返事がない。行事で車で送迎しても、お礼のメールもないというかんじで、少し距離を置いていました。
最近になり、又メールがくるようになり(説明会に一緒に行こう等)、行事の写真をあげたので、そのお礼にとお菓子を家まで届けてくれました。ここからなのですが。。。某遊園地に行ったので、Aさんのお子さんに、我が家の子供とお揃いのアクセサリーをお土産に買いました。子供が直接渡すというので、Aさん宅に行きましたが、お留守だったので、ポストにいれ、お土産をポストにいれたよ。とメールをしました。その後、一切受け取ったとのメールもないし、手紙もないのです(子供同士がほぼ毎日、手紙交換をしており、何度かAさんからも手紙を貰ったことがある)
数日たっても連絡がないので、先日ポストにお土産を入れたけど、受け取った?何も連絡ないので気になって。ご迷惑だった?とメールをしたら、即効で、心配かけてすみません。手紙で返そうとして渡し忘れた。うんぬん。とメールがきました。気が付いたら、ありがとうと連絡するのが常識じゃないのかな?お土産を無視するAさんの気持ち。。?母に、あんたは軽くみられてる、向うは友達と思ってないと言われました。やはりそうかな?お子さんが喜ぶと思った親切心をふみにじられた気分です。こちらが離れるとよってくる、近づくと逃げる。そんなもの?
トピ内ID:8215209921