8ヶ月の息子がいます。
6ヶ月後半ぐらいから一晩通して寝るようになりました。
夜のおむつは、12時間吸収が売りのメーカーのテープタイプを使っています。
長時間吸収とはいえ、さすがに朝にはタプタプになっていますが、幸いなことにかぶれはなく、本人も不快な様子でないので、あえて起こしてまで替えていません。
しかし最近、勝手にうつ伏せになって眠ることが多くなり、おしっこがおむつの前部に集中するためか、朝少し漏れていることがたまにあります。成長と共におしっこの量が増えたのも要因かもしれません。
ちなみに昼間は漏れないので、サイズは合っていると思われます。
同じような睡眠パターンのお子さんを持つ方、夜のおむつはどうされていますか。パンツタイプのほうが漏れにくいでしょうか。
トピ内ID:0307279323