30代後半、専業主婦、子供ありです。
ママ友に強引に誘われ始めたお稽古ですが、今は将来これを職業としたいと思えるほど一生懸命にしています。
先生はよく誉めてくれて私も期待にこたえて頑張っていました。
しかし一方で誘ってくれたママ友は面白くないみたいで、私が賞をいただいたりすると嫌味を言ってくるようになりました。ただ先生も他の生徒の前で私を誉めちぎってしまうのでママ友の面白くない気持ちも分かりますし、あまり自慢にならないようにと発言に気を付けていたつもりです。
ところが最近先生の様子もおかしくなり、私が教室に入ると空気が一瞬凍ってしまう気さえします。
先生も変わらず誉めて下さるのですが、私が謙遜しつつもお礼を言ったら「あらあら本心なのー?本当は自信満々じゃないのー?」と言われるようになりました。
真面目に取り組み、中元歳暮年賀状旅行の土産もきちんとし、先生への尊敬の気持ちも変わりませんので今の状況が不思議でなりません。
はっきりと言えたらいいのですが、何となく当りがきつい等のアバウトな空気感だけで何も言えず苦しいです。
訳あって教室は変えられません。
トピ内ID:9918350235