結婚に失敗しました。
主人とは友人の紹介で知り合い、お付き合いが始まりました。そして3週間で求婚。当時は仕事で忙しく、親もあまり頼りにできず、安定した基盤が欲しかったこと、結婚に一番大切であろう信頼感が持てる人であること、穏やかで和やかな結婚生活になりそうだったこと、猛烈なアプローチでそこまで好きでいてくれるなら、という思いで1年かかってokしました。
ところが結婚してすぐに主人の転勤で仕事を辞めざるをえなくなり、専業主婦になったところ、主人が「養ってやってるんだ」という態度を取るようになりました。娘が産まれ、家事に手が回らないとチクチク言う。自分もよくミスはするのに、私のミスは許容しない。なにより好きでいてくれるならと思って結婚したのに、妥協して結婚した模様。
すぐに怒り、ケチで、友達がいなくて、人間的魅力を全く感じられません。しかも顔立ちが悪くないだけに、運動もせず頭もうすくなってきて爽やかさのカケラもないのに、自分がかっこいいと言います。勘弁してほしいです。
きっと釣り合いの取れた夫婦ではあるのでしょうが、今までもっともっと魅力的な人とお付き合いしてきたのに、どうしてこの人と結婚してしまったんだろう?!!と思ってしまう自分がいます。私も当時は29歳、もう少し相手探しをがんばっていたら、、とも思ってしまいます。
主人のいいところは、運がいいところ、最終的には私の要望を少しは聞いてくれるところ、でしょうか。付き合い始めから恋愛感情がないところが悲しいです。去年私たちの子どもとは思えないような、かわいい娘が産まれ、離婚は出来る限り避けたいと考えています。
自分の決断に責任を持たないとと思っています。皆様、どうか心を切り替えるヒントをいただけないでしょうか?
トピ内ID:6503727030