年末、クリスマス、大晦日は忙しくても活気あるのですが、長男嫁の悩みといいますか…介護度5まで進んで在宅介護し、2昨年前には私が体をこわしたところで空きができて施設に預けました。その姑が…この年末にきて、もしかして危ない状態と連絡が入り…。元気な時にはかなり意地悪されてきた姑です。
「(顔が)細面はみっともない」←わたしの事「嫁は昔はおもて玄関からなんぞ入れなかったのに(そういう姑は嫁の時も玄関出入りしてたみたいです)」 私たち若夫婦で購入の夫婦の乾燥機を独り占めして私に使わせず、パートのやっとの休みの日(冬でシーツが乾かず)私が乾燥機を使っていたら…黙って乾燥機から出し薄暗い車庫の物干しに(本来長靴など干す)投げつけて引っ掛けたようにされていました。「今日中に乾かさないと明日また仕事だから」と言いましたが「そんなのそこにひっかけとけば乾く!」怒った姑…。と、かなりな事ばかり。介護だけでも疲れたのに田舎で古い考えの親戚縁者の多い家で、これから姑の様態により法事事が控えている感じが、精神的プレッシャーです。あまりにストレスで書き込ませていただきました。ありがとうございました。
トピ内ID:5042126396