主人の姪御さんの事でご相談させて下さい。
主人が独身時代に購入したマンション(ローン済・50平方メートル、駅から5分、相場の6割位の家賃)に姪御さんが住んでいます。
支払いは主人の通帳に直接振り込まれる形になっていますが、
約10年間、1年12カ月のうち数か月(少ない時は隔月位で6か月分)は必ず未納状態です。
管理費・修繕積立費・固定資産税等は勿論主人払いなんで、
完全にマイナスになっている年もあります。
女性の一人暮らしですから、生活が大変なんだろうなあと思う時もありますが、
義理姉(姪御さんの母親)から「オシャレ・遊びに忙しいらしくい全然貯金して無いようなのよ」と聞いていると、
昭和世代の私としては「遊びの前に先ずは家賃の支払いするのが大人の常識では?」
なんて考えてしまいます。
そして先々月、その姪御さんから「結婚する事になりました、ついては引き続き住ませて欲しい」と。
でもそうなると、子供さんが出来たりしたら益々出る事は無いだろうなあと思います。
因みに、もう入籍も済ませて一緒に暮らしているようですが先月分からまた未入金です。
独身時代の彼の財産なので、
部外者の私がとやかく言うのも筋違いかとも思いますが(実際その話題になると嫌な顔をします)
私には「贅沢するな、定年(10年)後は節約しないとな」とか言われると、
ちょっとカチンと来たりする私はせこいでしょうか?
トピ内ID:7801125572