三姉妹の次女です。代々の家業と土地がある古い家に生まれました。姉は跡取り婿とりと言われていたけれど反発し早くに結婚、私達夫婦がマスオさん形式で敷地内別居しています。妹は海外永住しました。家業は父で廃業、土地の管理と親の面倒は見るつもりで暮らしていました。
そこへ姉の離婚騒動。親の暮らす母屋に戻る気です。それはいいのですが、先々考えておかないといけない事が多いように思うのです。婿でない夫には相続権がないので私が親より先にいなくなった場合とか、いくら別棟でも両親亡き後、やはり私が先にいなくなって夫と姉だけになったらとか、私の子供達が伯母の面倒を見ることになるのかとか、困っている姉を助けたいのに負の思考が浮かんできて、とても辛いです。また姉と母はよくぶつかるので本当は同居は避けた方がいと思うのですが、姉が旧姓に戻ったら親は満更でもないようです。
こういう場合、どうするのがベターなのかご意見願います。足らない情報がありましたら、レス反映後捕捉いたします。
トピ内ID:8311207380