数カ月前に入った会社でのことです。
前の方が整理整頓ができない人で、作業が遅く時間のかかる人でした。
なので、私は時間を見ては整理して、早く正確に仕事をこなせるようになりました。
私の部署は私しかいませんが、他の部署の方から、私にしかできない仕事を頼まれることが多くあります。
先日、その部署の人達からの、私への悪口を耳にしました。
あの人って、最初はいい人だと思っていたけれど、仕事がすごく早くできるんだったら、手が空いた時にでも、私達の仕事を手伝ってくれてもいいのに!
客先からの電話応対したり、事務作業を手伝えってこと???
たまに電話の取次などはしていたけれど、それ以上ってことだよね?
手が空いた時に他の部署の仕事を手伝うのって、普通なんでしょうか?
手伝ってほしいなら、「暇だったらこれやって欲しいんだけど」と一言いってくれればいいのに…。
部屋も別の部屋だし、わざわざ声をかけに行けってこと?
皆さんだったら、契約以外の仕事でもすすんでやりますか?
なんだかもやもやしています。
トピ内ID:8753752842