最初にすみません、駄トピです!
現在、フリーランスで働いているのですが
ときどき「ムッキーッ」となるほど
怒り心頭! になってしまうことがあります
理由は大抵、クライアントの勘違いや
間違いの責任がなぜかこちらに降りかかってきて
失礼なメールや、困った電話がかかってきたとき
またひどい人ほど、電話ではなく
メールだけですまそうとしてきたり
そうされると、かなり
怒りマックスになってしまうのです‥‥
そのときは
尊敬する美輪明宏さんが「お給料は我慢料」の言葉を胸に
決して不快感を出さずに、相手の間違いをやさし~く修正したり
間違いはあえて指摘せずに、希望通りに対応します
どうしてもイライラが治まらない時は
(時間が許すものなら)
スカーレットオハラのように
とりあえず、一晩寝かして
頭が冷静になってから、対応します
相手は、私が怒っているとは
思っていないと思います
まぁ、ギャラをいただくのだからしょうがないと
これで大抵は乗り越えられるのですが
自分が相手から、下に見られているのかな? とかを
考えてしまうと、少し落ち込みます
そこで、
もっといい方法があったら、ぜひ知りたいのです!
小町の皆さんは、こういうときどうやって対応していますか?
いい方法があったら、ぜひ教えてください!
トピ内ID:7522747438