掲示板でも実生活でも思うことです。
できれば、30代以降の結婚や出産育児ステージを経験された方のお声を伺いたいです。
なぜ女性は女性にキツイのか?です。
異性に好かれたいという本能的なものがあるとしても、
それだけで同性に攻撃的になるのは劣等感からでしょうか?
家庭や職場の場合、
普通女はこれくらいして当然、私の時代はあれもこれも大変だったのよ!
と言い、若い女性や年下の女性の経験不足に甘いだのなんだの言いたいのか?
なぜ自分が大変だったのに同性にまた嫌味やいじめなど居心地を悪くするのか?
私はこれからの世代の女性は経済的だけじゃなく全部男性に劣らない力を手に入れて欲しいし、
年齢問わず女性が自分らしく自立して生きれる方が良いに決まってますし、
女だから折れることがほとんど無い世の中なら良いのにと思うのです。
自分に息子が出来ようと、自分が苦労したからその苦労をお嫁さんにさせたいとも思わないし、
自分が嫌な思いをしたら、可哀想だし同じ嫌な思いはさせたくないです。
恋人を浮気で取られたら、浮気する男が悪いのに、浮気相手の女性を尻軽だのなんだの、
バレンタインでほかの女の子がお目当てを捕まえたら、その女性を逆恨み、
可愛い子が贔屓されれば、可愛い子をブスだのなんだの悪口、贔屓する側を責めない。
全部思うのは、あなたの見る目がないか、裏切るような男を選んだあなただったり、
あなたを期せず傷つけた男性のせいなのに、
言うなら、その男に言いなさいよ!と思うのです。
姑から守れなかった夫にでも、何でも、
男には良い顔して同性にキツくあたる女性は信用できないし、
本当にこの先あまり出会いたくないです。
こういう同性を責める女性の心理は何なのでしょう?
女性は嫉妬しやすいとしても、逆恨みやいびりとか悲しくならないんでしょうかね?
トピ内ID:6664890219