30代既婚子供なしの女です。
先日友人の家に遊びに行った際、子供に言われた言葉にショックを受けております。
友人子供、下の子(男・幼稚園)、上の子(女・小学生)です。
お邪魔して2時間ほどたった時に、
下の子に「いますぐ帰って」と人差し指でさされながらニコニコの笑顔で言われました。
友人はどうしてそんなこと言うの、と言いましたがそれ以外は何も言いませんでした。
私もびっくりして何を言われたのか分からず何も言えませんでした。
そこからは何事もなかったように団らんしました。
私は元々子供が苦手で接し方や遊び方が分からなかったので子供にとって面白くない存在だったのかなと、
だからあんなこと言われちゃったのかなと、思い返しては何ともいえない気持ちになっております。
子供なんだからただふざけて言っただけ、と気にしなければいいのでしょうか?
言われた言葉が言葉だけにけっこう衝撃的で消化できずにいます。
心の持ちようを教えてください。よろしくお願いいたします。
トピ内ID:2760335715