はじめまして。
20代夫婦と8ヶ月の娘とチワワがいます。
主人の給料は15から17万円で、ボーナスはなく
私が全額管理しています。
家賃はないのですが、毎月元妻子に養育費三万円と
婚姻期間の別居していたころの生活費として二万円、
計五万円をふりこんでいます。
私の奨学金や月々の支払いをして
貯金は出来ておらず、主人に一万円と
生活費として三万円とってますが
そこから主人にガソリン代や飲み代タバコ代など
細々と言われる度に渡していましたが
娘も離乳食が進み、ちゃんと栄養も考えて
ご飯の用意をしてあげたいので困っていました。
そんななか、先日主人がスーツを買うのに
カードの引き落とし日の関係でカードが使えず
こんなに毎日働いてて必要なスーツも買えないのか、と
悲しい思いをさせてしまいました。。
すると、これから仕事遅くなるしご飯もなかなか
家で食べられないから、とのことで
私と娘だけなら生活費一万円でいけるやろ。と
言われてしまいました。
犬のエサ代もあるし、日用品もあるので
それを伝えて納得はしてもらいましたが
実質これまでも食費で使えるのは12000円ほどで
お米さえなく、今日はどうしようかと考えながら生活することにも
疲れてしまいました。
私が働けばいいことですが、主人はそれを嫌がります。
娘だけでも、毎日きちんとしたものを食べさせてあげたいです。
愚痴のようになってしまい、申し訳ありません。
食費の節約は、これ以上どのようにしたらよいのでしょうか。
トピ内ID:3953288379