彼は社会人、私は大学生の6歳差です。
私は彼とは金銭的負担は半々にしたいと思っているのですが、友人や親には『それはちょっとおかしいよ(年の差のある社会人なのに多めに払ってくれないのなら別れた方がいい)』と言われます。
彼は多めに払う気がないのではなく、私が勝手にコントロール(?)して半々にしているので、彼を悪く言われると少し腹が立ちます。
一般的感覚のご意見おきかせください。
*外食代は彼が全額支払いor額が大きい時は6:4~7:3
*彼が差し入れてくれる自販機ジュースやお菓子代など、少額のものは素直に甘えている
*彼に多めに負担してもらった額くらいを予算にして、後に手料理(彼は一人暮らしで手料理が恋しいようです)や、彼が欲しがっているけど彼自身では買わないものを普通の日にプレゼントします
*彼の収入は詳しくは知りませんが、彼が月々自由に使える額は、私のそれと同じくらい
*彼は旅行など少しお金のかかるものが趣味で、1人の時は趣味のために倹約しています
外食などの度にあまりにきっちりと割り勘にするのも色気が無いし、男として年上としてのプライドもあることだろうと思います。
ですが、私のほぼ片思い状態、彼も社会人とはいえ余裕があるわけでもない、彼は趣味を活力に仕事を頑張っている、私の恋人として以前に彼を一個人として尊重したい、金銭的負担が原因で別れるのを避けたい、などを理由に最終的に半々程度になるようにしています。
多く負担してもらうことに気が引けるとはいえ、私も支払おうとするのを遮られた時などには互いに気持ちよくいるため『ありがとう、今日はごちそうさまです』と言っています。
私達は問題無く過ごしていますが、別れた方がいい、と言われるほどのことなのでしょうか?
読んでくださった方、ご意見お願いします。
(どのようなご意見であってもそれ次第で別れる気はありませんが…)
トピ内ID:1746555717