私はいま高校生で成人までまだ数年あるのですが、そろそろ成人式の時期ということで友達とそのことについて話していました。
私は成人式に参加するかどうかで迷っています。
一緒に行ってくれる友達がいるのか不安です…さらに目も合わせれないくらい犬猿の仲になってしまった同級生がいます。
1人ならまだしも数人います。その人に合ってしまうと嫌な思い出がよみがえってきて式に出たことを後悔しそうで不安です。
会いたい友達もいるんですが会いたい友達とは高校が離れても交流が続いています。だからわざわざ成人式や同窓会で会いたいとは思いません。
同窓会は行けば行ったで楽しめるのかもしれないですが…
振り袖や写真などすべてそろえると最低でも20万はかかると聞きました。数時間の式のために20万か~と思いました。
一生に一度なので振り袖を着て出てみたいと思うのですが、メリットがあるのか疑問にも思ってしまいます。
母は好きなようにすればいいと言ってくれています。もし出ないなら浮いたお金でなにかお祝いのプレゼントをあげると言ってくれました。
ちなみに去年の成人式の参加人数は5千人ほど。この人数いれば知り合いがいたって気になりませんか?
みなさんは成人式に参加されましたか?参加して良かったですか?後悔したことはありますか?
みなさんは参加するかしないかどちらを勧めますか?
トピ内ID:4005339309