私は31歳女で中途入社の事務員です。
同時期に入社した一歳年上の同僚女性がいます。
職種は違いますがお互い独身なこともあり仲良くなり
彼女から頻繁に食事等を誘われ一緒するようになりました。
私は独り暮らしで生活に余裕はありません。
彼女は実家暮らしで恐らくですが実家がかなりのお金持ちで生活に余裕があります。
(話の内容でそう感じたこともありましたが、彼女の家がとんでもなく広く豪邸でした。)
彼女は私の生活が苦しいのを考慮してか知りませんが
毎回「ねえ、〇〇行ってみたいんだけど一緒に行かない?奢るから行こう行こう」
という具合に誘ってきます。私は、自分の分は出すと言うのですが、
彼女は私が好きで誘ってるんだからいいのと結局受け取ってもらえません。
最初の方は私も、しつこいくらい割り勘を希望してましたがだめでした。
かといって、彼女と一緒に行くお店は結構高いところも多く
正直私も自分で払うのならば、彼女の誘いはほとんど受けることができないと思います。
彼女は自分が私と一緒に行きたいのだからという具合で全く気にしているようには見えません。
それ以外にも自分のおすすめの食べ物等見つけると全員分買ってきて
これすごくおいしかったから食べてみてと奢ることを頻繁にしているような人です。
食べ物のブログもやっているので純粋に美味しいものを探して、すすめるのが好きなのかもしれません。
彼女は恵まれて育ったのがわかる性格で変な嫌味はない女性です。
私とは正反対ですが彼女といると楽しくこれからも付き合っていけたらいいと思っています。
このような場合、私は彼女の言う通りに奢られっぱなしでもいいのでしょうか。
それとも自分のお金で付き合える日以外はきっぱりと断った方が良いのでしょうか
トピ内ID:1314536440