20代後半の女性です。
1年半ほど付き合った彼氏(2つ年下)に自分から別れを告げました。
理由は
・口数が少なく、話題がない
元々口下手で会話のキャッチボールが苦手な人でした。
私が質問しても、一言・二言で答え自分は質問を返さないので会話が終了する。
店に並んだ時間や映画上映前など、少し長い待機時間があるとスマホでゲームを始めたりする。
・計画性がない
例えば「どこか遊びに行く?」「〇日どうする?」などデートの提案はしてきますが、
いざ行くとなると何も下調べをしていないので
所要時間や周辺スポット、チケット等ほぼ私が調べて予約します。
彼に任せると目的地しか調べておらず、時間が余って結局「この後どうする?」となるので…
・将来が不安
彼の兄弟の結婚式に軽く誘ってきた。
私はまだ彼から結婚しようとも言われておらず、ご家族を紹介されてもいません。
なのでご親族にとっては「他人」です。常識がないと思ったのですが、
単に私が喜ぶと思っていたようです。
すべて彼に伝えましたが、彼は反論するでもなくずっと黙って聞いていて
「気付かなくて申し訳なかった。言われたことは改善するからやり直せないか」と。
私は考えて出した結論なのでそれは出来ないと伝えました。すると
「別れてから頑張るから、また誘ってもいいか」とのこと。
ずるずる引きずるのは良くないと思いこれも断りました。
これですっきり終わった、と思えるはずでしたが部屋に帰ると
彼からの誕生日プレゼント、旅行先のお土産、録画してくれたDVD
二人で撮った写真などが出てきて涙が止まらなくなってしまいました。
色々あって自分に自信がなかったとき、私に告白してくれたのも彼でした。
口数が少ないかわりに不平を言わない優しい人でした。
ただの情なのか、まだ彼が好きなのかで今の自分がわかりません。
何かアドバイスいただけると幸いです。
トピ内ID:7204088397