事務職につく30代女性です。
社会人になってとあるブランドAが可愛い!と思い、
ブランドAのバッグ、財布、時計などで身を固めるように
なりました。
ですが2~3年後に同じ職場に入ってきた女性Bさんが
とても性格のきつい人で、マイナス印象だったのですが、
そのBさんもブランドAが大好きで沢山持っていました。
以来、ブランドAを見るたびにBさんを連想してしまい、
ブランドAを持つことが苦痛になり、全てリサイクルショップに
売りました。
お気に入りのブランドがなくなった喪失感で
いっぱいでしたが、あるブランドCを見つけ、お気に入りになり、
ブランドCをもつようになりましたが、
親戚の集いで昔私をよくいじめていた従姉がブランドCで全身固めて
おり、ブランドCを見ると従妹を思い出すようになり、前回と同様、
全てリサイクルショップに売りました。
こんなことの繰り返しで、今はブランドものを所持せず、量販店、
百均・・・のものばかりです。
でも、質が良くてデザインに優れているものってやっぱりブランド
なんですよね~。
安っぽくなってしまった自分、でもブランドものへの恐怖感の
板挟みで苦しいです
同じような経験された方いらっしゃいましたら
ご意見、アドバイスお願いします。
トピ内ID:2235041825