高校生の娘がいます。真面目で勉強熱心な子です。
未だに洋服の買い物に付き合わされます。
どうやらセンスに自信がないみたいです。確かにほっておくと、えっと思うファッションにたどりつきます。買い物に失敗するんです。肌露出し過ぎ系だったり、パンダがいっぱい描いてあるモンペ?ダサい。
本人が気に入ったものはまず変な服。本人も数日で間違いに気づき、箪笥の肥やしとなります。お気に入りはほとんど私がチョイスしたものですが、本人それもわかっているのかいないのか?後から母さんセンス良いでしょと言うと、え?私が選んだんじゃなかったぁ?と言われます。何故?
家に素敵な服が沢山あると思うのですが、組み合わせを工夫せず新しい服をすぐ買おうとします。しかも買い物中私にずっといて欲しいと言います。
とても疲れます!中学生までは可愛いと思えましたが、最近いつまで付き合うのかしら?と不安になってきました。たまの買い物なら嬉しいけど、毎回必ずなのです。
お友達と行かないの?と言いましたが、友達は趣味あわないと申し訳なくなっちゃうのと言います。
私の服を喜んで着ていることも多いです。今日は今度お友達と行く遊園地の服を買うと言われました。が、中に着るTシャツを熱心に選んでます。ほとんど見えないと思うので、あまり持ってないジャケットを買えば?と声かけたらハッとして、そうだよね~!と。
独り立ち出来るのか?だんだん心配になります。
でも皆様も同じような感じでしょうか?中、高校生の服は誰と買い物に行きますか?
因みに息子には何でも良いから母さん買ってきてと言われます。何でも着ます。
勝手に買うと娘は嫌がります。
娘のセンス、文房具なんかは可愛くて個性的ですが、服になると良くわからないみたいです。ファッション雑誌は良く見ているのですが。
トピ内ID:5662260249