初めまして。
1歳半の男児の母です。悩みに悩みこちらに相談させて頂きました。
今年四月から保育園に通うことになっており、2園から内定をもらったのですが、どちらにしようか迷ってます。
自宅や駅からの距離はほぼ同じで、2歳までの園です。給食も手作りです。
A園
1歳15名 部屋の面積50平米(一人当たり3,26平米) 保育士3人
2歳15名 部屋の面積30平米(一人当たり2平米) 保育士3人
B園
◆1歳2歳合計 14名 2歳が1名なので1歳児と一緒にし、部屋を1階2階7名ずつに分け、7名で面積25平米(一人当たり3,3平米)に保育士2人
◆1月あたり、A園より6,000円安い
A園の方が全体的な広さはありますが、B園の方が園児1名辺りの面積や保育士の割合が大きいです。
どちらもお散歩はありますが、とは言っても一日の大半は室内なので、もう1歳・・・走り回ることが好きなことを考えると全体的な広さを優先すべきか、
それとも保育士さんの手厚さや一人当たりの面積を優先すべきなのか・・・
非常に迷ってます。
何かアドバイスや体験談を頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
トピ内ID:8001241757