数ヶ月前、貯金について妻と話したのですが、我が家には貯金は全くなく、それどころか100万円以上も借金があることが発覚しました。
私は自営業をしていて、ここ10年の平均月収は40万です。
妻は月に16日だけパートタイムで働いていて月収15万。
家計は全て妻に任せています。
妻の話によると、生活費が足りなくなり、うちの会社の口座から給料とは別に借金する形で引き出していたとのことです。
自営業ですから収入が良い時も悪い時もありますが、それでもなぜ100万以上も借金しなければならなかったのか理解できません。
一番悪い時で月収25万の時もありましたが、それでも二人の収入を合わせれば40万あり、夫婦二人きりしかいない家庭なら充分やっていける収入ではないかと思っています。
ちなみに私のお小遣いは月3万円ですが、妻は少なくとも自分の給料15万はいつも綺麗さっぱり使い切ってしまっていたのだと思います。
家計の方も節約しておらず、野菜などの食材は半分くらいは腐らせてしまいますし、ネットショップからの宅配便もしょっちゅう届きます。
フェイシャルエステやらリンパマッサージやらもよく行ってますし、月に4回くらいは飲みに行っています。
これからは貯金するように約束してもらい、それ以来なるべくお金のことでぐちぐち言わないようにし見守ることにしました。
ですが、先日また家計の話になったときに、節約できてないのはお互い様だみたいなことを言われて、もう堪忍袋の尾が切れそうです。
結婚して19年、お小遣い3万でやってきた私になぜそんなことが言えるのかどうしても納得ができません。
PS: この書き込みだけを見るとかなりの悪妻にみえてしまうかもしれませんが、金銭感覚のないこと以外は全く不満はなく、本当に良い妻なのですが。。
トピ内ID:0046314400