保証人だけには絶対なりたくないと思っています。50才パート主婦です。
妹がシングルになってからというもの、引っ越して賃貸契約する度ごと、
また妹の子供の私学進学や複数回の入院、妹本人の資格取得のための奨学金、
片手では足りないくらい保証人になってきました。
両親は年金収入のみなので保証人にはなれず、兄妹の中で
まともに暮らしている私たち夫婦が妹の一番近い頼れる身内です。
他に保証人を頼めそうな相手はいません。
私がなれるときは私が保証人になりますが、
パートタイムなのでほとんど夫に保証人をお願いしています。
夫は、他に頼める人がいないからいいよと判を押してくれます。辛いです。
私が正社員になればと夫に相談したこともありますが、夫が激務のため
子供、家のことすべて身体が丈夫でない木靴がしているし、
元々意味のないことだと言い今に至ります。確かにそうです。
義父母はことあるごとに実印は使うな、預かっておいてやると夫に注意していますが、
夫は保証人になっていることを秘密にしてくれています。
妹の保証人になって今まで一度も金銭的に困らされたことはないですし、
彼女なりに仕事に、子育てに頑張っていますが、
義父母に顔向けできないことになったらどうしようと不安です。
金銭的な迷惑をかけることになったら離婚しようと思うと夫に言っていますが、
そんなこと言うなと言ってくれる優しい夫です。
当の妹や両親は、こちらの気持ちなど気づくはずもなく自分たちの暮らしで
いっぱいいっぱいです。情けなくなります。
私のような方やもっと不安を抱えてられる方もたくさんおられると思いますが、
愚痴ってしまいました。
読んで頂きありがとうございました。
トピ内ID:5751592883