31歳、女性です。現在幼児1人、夫33歳との3人家族です。
現在、夫の仕事の関係で、海外に在住しております。
日本にいる間、子供を妊娠するまでは共働きだったのですが、海外赴任が決定した為、退職し、ついてきました(帯同は夫の希望です)
現在、夫の年収が額面1000万程なのですが、私が専業主婦で共働き出来ない事が、不安です。海外赴任についてきている間は、妻は働いてはいけないそうです(そもそも私は英語が不得意なので海外で働く事は難しいのですが)また、海外赴任が今後何年続くかも、未定です。
夫は、現在年収は一応1000万程あるし、今後昇格もすると思う。夫と同じ会社の奥様達は、むしろ日本にいても子育て中は働いていない人が殆どだから心配ないのでは?と言います。確かに、夫の会社の奥様方を数人知っていますが、皆様子育て中で、専業主婦です。むしろ、結構派手に使っている方も、いらっしゃいます・・・
しかし、私の学生時代の友人や前の会社の女性達は、子育て中も保育園等を利用して復帰している人が多いです。
我が家もこれから第2子も検討していますし、帰国したら家の購入もしたいと思います(5000万程度を検討しています)私だけ専業主婦でいることに、不安になってきました。夫の言う通り、私の心配しすぎなのでしょうか?
現在、年収の内200から300万は貯金に回しており、現在の貯蓄は1300万程です。親からの相続は、少しはあるかと思いますが、あてにしていません。
ご意見宜しくお願い致します。
トピ内ID:0209908420