主人の両親と同居しています。
主人には妹がいて、高校2年生と中学2年生の子供がいます。
うちの子は小学校6年生と1年生です。
主人の両親(特に義母)は孫たちの行事が重なると、必ず義妹の子供たちを
優先させます。今回も、うちの子たちが出る発表会がある(小学生までの習い事なので、上の子はこれで最後)のですが、同じ日に、義妹の上の子も大会があるらしく、そちらを優先させると言われました。義妹のお子さんは、来年受験なので(超がつくほどの進学校に行っています)、これが最後の大会になるようです。
親としてみれば、娘の子供のほうがいいのでしょうか?
また、私だけにこっそり〈行けない〉ことを伝えてくれればいいのに、
子どもたちがいるところで、〈義妹の子供の大会に行くから、その日は無理〉と
言われ、上の子は「私だって最後の発表なのに、○○ちゃんの方が大切なんだ」
と落ち込んでいました。
一緒に暮らしていて、いつも一緒にいるから、こういう場合は我慢しなければいけないのでしょうか?
どちらを優先させるかは、義両親の勝手だとは思いますが・・・。
トピ内ID:5541418140