4歳と1歳の息子がいるミーコです。愚痴です。
先日、高校時代の友人達と会うことになりました。遠方に住む友人が来るので、皆で集まろうという話になったのです。
高校時代の仲良しグループで、遠方から来るのがA(独身)、都内で一人暮らしのB(独身)、さいたま在住のC(既婚、子供小学生2人)、神奈川在住のD(既婚子供なし)、そして私の5人です。
A、B、Cが今でも仲良しで連絡を密に取り合っていて、Cから私とDに連絡がありました。幹事はBです。
Cは子供をご主人が見ていてくれるという話でしたが、私は子供を預ける場所がないので(夫はいますが、仕事)、Cを通じて「子供連れて行っていいかどうか」を聞いて貰いました。
結果は「OK」で、昔から新しいお洒落なお店を開拓するのが得意なBが、どんな店を選んでくれるのか楽しみでした。
ところが当日、Bが予約していたお店はファミレスでした・・・。Aや皆と会うのは久しぶりで楽しかったのですが、子供がちょっと騒いだり走ったりする度にBやDに子供が怒られて、ちょっと嫌な気持ちはありました。
ランチが終わって、話し足りないから別の店に行こう、となって、Aが行きたいお店があると提案したのですが、そのお店はちょっとお洒落なお店だったらしく、B、C、Dから「小さい子供がいるから無理だよー」と却下されました・・・。
行きたかったんだけど、うちの子は確かに落ち着きないから無理かも、と思って「じゃあスタバとかでいいよ」と提案したら「スタバもそんな小さい子連れて行けないでしょ?」と。
結局、ランチだけで解散になったのですが、その後Cのフェイスブックで、私を除いた4人でカフェに行ったことを知りました。
私の周りでは乳幼児連れててもカフェ行くのは普通です。断られたことありません。子供のいない人だから理解がないのか、私が嫌われているのか?
トピ内ID:7025368078