結婚して3年目、子供ができず専業主婦をしております。30代前半で結婚のため、夫の勤務地に引っ越してきました。
引っ越してすぐに1年程パートをしましたが辞めて、そうこうしてるうちに突発性難聴を患い、高音域の難聴と耳鳴りの後遺症が残りました。
夫は一生懸命仕事をしてくれてますが、裕福で専業主婦ではなく、現在は体調のこともあってずっと家にいます。
金銭的なことを考えると働いた方がいいと思いますし、私も働きたい思いがあってネットで検索してます。
けれども、聞こえる耳まで難聴になったら…という不安もあって、やはり家に言えるべきか…堂々巡りです。
家での過ごし方がわかりません。
だらだらしてしまい、時間をうまく使えないず、このまま腐ってしまいそうな気がします。夫にも八つ当たりしてしまい、コントロールできなくなりました。
せめて子供がいてくれたら‥と、心から願いますが叶いません。
専業主婦の方は、どのように過ごされてますか?
新しい土地には、ランチを気軽に誘える友人もいません。
お金の使わない趣味もあるとコーラス倶楽部とか勧められましたが、新しい土地に興味のあるサークルはありませんでした‥
結婚して3年も経つのに、新しい土地に未だなじめず、結婚前に戻りたくなります。
夫は優しい人ですが、こういう離婚もあるのでしょうか…
トピ内ID:2219750922