初めまして。55歳会社員です。30年専門的な部署で仕事をし、そのセクションの部長を担当し、今も専門職として働いています。今春、人事異動の内示を受けました。配転先の部署とは入社以来 かかわってきたところですが やはり専門性が高く、今までは その部署の仕事の一部を請け負っていました。30代の人間が出たので その代わりですが、機械音痴、メカ音痴、エクセルすらしたことがなく不安でいっぱいです。受け入れ先もバリバリの30代の代わりが何もできない50代の素人では困りますよね。今まで 何をやってたんだと後悔や恥ずかしさでいっぱいです。気持ちは日々乱高下、前向きに頑張ろうと思い、啓発本も読んだり、反面 できないことや新業務の不安で心も乱れています。本当に弱い、30年やってきたこと以外 何もできない自分にも腹立たしい。大学に入学する長男から「55歳でクリエイティブな仕事はじめられて良い。」と言われ 少し落ち着いたのですが うつ病のセルフチェックを見たりと駄目な人間だったんだと思い返したり・・・
何やってんだと。ポジティブに生きるにはどうしたらよいでしょう。
トピ内ID:3038108389