こんにちは。
40代夫婦と、中学1年生男子、小学4年生女子、4歳女子の5人家族です。3月下旬に沖縄に家族旅行に行きます。初めての沖縄旅行に心はウキウキです。
ただ、丁度この時期に沖縄映画祭があると分かりました。もしかして、どこに行くにも道は混雑してるのでは…と危惧しております。日程はそこしか無理なのでなんとかうまく行動したいと思い、皆さんの力をお借りしたいです。
まず、10時に沖縄空港に着きます。そこからレンタカー(トラベルレンタカー)を借ります。その後、沖縄県庁の側のリウボウ旅行社でプチエンジョイパスを買いたいのですが、車で行くのは無謀ですか?どこかのモノレールの駅に車を停めてモノレールで行くべきですか?また、同じようなチケットをどこか別の所で買えますでしょうか?
次に道の駅嘉手納から子供達に基地を見せて、少し真面目な話をしたいなと思っています。
宿泊は恩納村のペンション美留です。なので1日目は嘉手納からホテルへ向かい、周辺をドライブしながら沖縄の海を見せたり遊んだりさせてあげたいです。
2日目は朝9時半から青の洞窟シュノーケリングを予約しています。その後、美ら海水族館、古宇利タワー、パイナップルパークへ。
最終日は万座毛やブセナ海中公園を見て、沖縄ワールドで鍾乳洞、国際通り、お土産を買い20時過ぎの飛行機で帰ります。
日程的にはどうでしょうか。また食事は朝のみなので、家族旅行にオススメなお店を教えて頂けたら嬉しいです。
また私個人的にはハンビーナイトも気になりますが、今でも開催されていますか?かわいい子供のシャツとかあるかなぁ?
色々聞いてばかりですみません。よろしくお願い致します。
トピ内ID:2178435004