40代バツイチ3人の子供がいます。
それぞれ公務員、国家公務員、国家試験を勉強する公立の学校に合格・入学予定で、ダメダメ母にしては頑張って子供を育ててきたかなと思っています。
最近、下の娘が3歳の時に離婚した元夫の近況を聞いてしまい、ムカムカしています。
それは再婚して破産(ここまでは知ってた)、地元に戻り就職、子供をもうけ、再び無職になりアルバイトを探している。というもの。
下の娘はかなりのパパっ子で離婚後会う約束を娘としたくせに当日昼(朝から会う約束で)ドタキャンされたことが何度もあります。
娘はポロポロ涙を流しながら「パパはもう○ちゃんが好きじゃないの?」と毎回泣いていました。
たぶん女性と出会ってたタイミングだっただろう時に娘がそれとは知らずパパに電話をしたら「鬱陶しい、かけてくるな!」とガチャ切りし、また娘を泣かせたこともありました。
それきり疎遠にしてたんですが、こんなにも娘を悲しませた人がまた子供を作るとかなんとなく腹が立ちます。
今の我が家の状況は パチンコばかりしてた元夫がいたら実現しなかったことなので離婚には一切後悔がありません。
むしろ40代でまたまた(私の知る限り5度目以上)仕事を辞めバイトを探しているとか聞いて別れて正解だったなと思っています。
娘はパパが再婚して何年目かに親戚からパパの再婚を聞かされ、それから急に「あいつ(パパと言わなくなった)キモい」と言い始めたので、もう吹っ切っているかもしれません(過保護かもしれませんが、実は平気なふりをしているようにも見えます)。
でも娘の幼心をズタズタにした人がまた人の親になってるということに、少し心に引っかかるものがあります。
こんな風にモヤモヤするのは普通なんでしょうか。
自分でもバカバカしい感じがしてムカムカする自分にイライラします。
できましたら心の持ちようをアドバイスしてもらえると嬉しいです。
トピ内ID:6896239244