3月いっぱいで解雇される人がいるのですが、お別れ会に参加したくなくて、理由を考え中です。
お別れ会はAさんが幹事。退職する人はBさんとします。
Aさん‐Bさんとは同期。30代後半でBさんより少し下の子供がいる。
Bさんから不要になった家電、子供服などをよくもらっている。
去年入社した私と同じ課で、勤続10年以上。
Bさんの希望するフレンチレストランでのお別れ会を企画し、私を含む5人を参加させるつもり。ラ ンチは3500円のコースで、「Bさんとワイン飲みまくる」と楽しみにしている。
Bさんにあげるプレゼント代として、1人3200円ずつ徴収。
Bさん‐解雇理由は不明。私と同じ部だが課もフロアも違うのでほとんど交流なし。
現在有給消化中でたまに出社するだけ。
Bさんの課ではお別れ会はしないとのこと。(部でもナシ)
Bさんへのプレゼントは先週渡したらしく、私以外の人は皆Bさんからお返しをもらったそうです。私は当日休みだったので、Bさんはわからなかったのかもしれません。
お別れ会の参加者はBさんに限らず、私とあまり親しくない人ばかりです。
同じ課の先輩のAさんに強引に参加を勧められた感じなので、断る理由を考えていますが思いつきません。
どんな理由ならカドがたたないでしょうか。下らない悩みですみませんが、お知恵をお借りしたいです。
トピ内ID:6818182240