私の両親と同居中なのですが、解消したいです。しかし、父が反対して同居解消させてくれません。家族構成は私達夫婦、私の両親、子供(4歳、1歳)です。私の母は精神障害ありの毒親で、普段は家事などはしません。毎日寝ながらテレビを見てぶくぶく太った体をしてだらしない生活をしています。機嫌が悪いと周りにイライラをぶつけます。私にだけならば許せますが私の夫にも早く出て行け、お前達が来たから貧乏生活をしなくてはいけなくなった(実際は父が定年して嘱託になったため)、酒など飲める身分じゃないだろ、子供のおやつを作っていればうちのガスを使うな等細々書くとキリがないので止めますがとにかくひどいです。夫も限界が来たようで賃貸を借りて出ようという結果になりました。以前から出ようという話を家族内でしていましたが私の父が反対をして家を出してくれません。お金がもったいない、孫と離れたくない、家族は仲良くしていかなくてはいけないらしいです。先日私の夫と父が2人で別居についての話し合いをしたそうなのですが、結果、5月末まで様子を見て、その時にまた協議しようという話をしたそうです。しかし!父以外はみんな同居解消に賛成なのにこれ以上何を話すことがあるのでしょうか?私は父に5月に話し合いをした時に意見が折り合わなかった場合どうするの?私達の意見を尊重してくれるの?と聞いたらその時はみんなで仲良くしていくしかないと言われました。つまり出て行くなという事です。また話し合っても私達の意思は変わらない、離れて暮らしていた方が仲良くできると思う、父が折れないならば勝手に出て行くことも出来る。その場合は円満では居られないだろうし、住む場所も教えられない、子供達にも会わせないと父に言いましたが、夫は父が良しと言わなければ出て行けないと言います。どうしたらいいでしょう?因みに生活費ももちろん入れています。
トピ内ID:0379306846