懐かしい友人(同性です)と久しぶりに会って、ホテルに泊まりました。
おしゃべりはとても楽しく話は尽きなかったのですが。
何だか友人が食に対してストイック(?)な感じになっており、
もともと食いしん坊な私は気分的にとても疲れてしまいました。
遅くまでおしゃべりしていたので、何か軽いおつまみでも
食べるかな?と備え付けの軽食を少し食べる?と聞いてみたものの
スナック菓子やお菓子は食べないようにしているとのことでした。
それは良い心がけだと思うのですが、朝のバイキングも野菜をお皿に
ほんの少しだけ・・・お代わりにも一度も行かず、朝は少な目?にしているとの
こと。本当にお皿にちょっぴりの野菜しか食べませんでした。
ホテルのバイキングなんて滅多に行かないので
色々食べようと楽しみにしていた私は、一人だけ何皿も食べる気になれず、
皆が美味しそうにお皿にお代わりしているのを横目で見ながら
早々に朝食を終えました。
自分だけ食べれば良かったのかもしれませんが、そんなに食べるの~
なんて思われそうで嫌でした。
何だかこんなに食べないのなら、わざわざお泊りして朝食など
つけなくても良かったなあ、と
がっかりしてしまいました。
朝食も二千円は下らない豪華なものだったので、勿体なかったし、
何より自宅で健康志向の為に野菜だけとかするのは本人の自由だと
思いますが、楽しいホテル食事位せめてもう少し一緒に楽しく
食べたかったなあ、と残念というか、情けないというか。
こんなこと考えずに自分だけ沢山美味しいものを食べれば良かったのかな(笑)
食べ放題で沢山取って残す姿も嫌な感じですが、
ほとんど食べないのも気を使うなあと思いました。
トピ内ID:9910789187