伯父さんが入院したみたいです。みたいというのは知人からの話で、昨日父から連絡がありました。
伯母を亡くしてから一人暮らし。息子夫婦は別世帯です。たまに息子の家族と食事を一緒にするみたいです。
その息子から実家に留守電で連絡があったみたいですが、全く用件を入れていなく、何処の病院なのか、どんな症状なのかわかりません。
何回か同じ携帯番号が入っていて、知人の話を総合してわかったようです。
緊急なら留守電に用件を入れれば良いのに。大した用件でないと思いました。
とかいって、こちらから息子夫婦の自宅に電話する事も出来ません。中には入院したことを内緒にしたい人もいます。出た相手が白を切る、「言いたくない!」と言ってガチャンと切ってしまう。面識がない子供達(中学生と高校生)が出れば「あんた誰!?」と喧嘩腰な言い方をするのではないかと思うので出来ません。
息子から入院の話や何処に入院している、病状の話が出れば、お見舞いに行こうと思いますが、全くアクションがありません。万が一の時も、そうやって電話するが用件なしになるでしょうね。
様子見をして、自分から連絡しないのが良いのでしょうか?
トピ内ID:9748517468