博士課程に在籍する学生です。
昨年の3月頃、学振PDの受け入れ先になってもらえるようお願いするため、とある研究室に行きました。
もともとその研究室とは、個人的に共同研究をしていたので、訪問するのは2回目でしたが、
訪問時に、研究室の先生から私の在籍する研究室の同期が見学に来ていたことを知らされました。
私は全く同期から聞かされていませんでしたし、その研究室で学振PDを出させてもらおうと
思っていると同期に伝えていたので、すっかり気が動転してしまいました。
向こう方の先生も、同期が私に何も言わずに来ていたことに驚いて引いていました。
というのも、同期と私は同じ研究室ながら全っく研究内容が異なり(別のグループ)、
その共同研究先の研究内容とも全然関係ないことをやっているのです。
私の共同研究先ということも知っていたはずなので、もし研究内容に興味があるなら、
一声かけてさえくれればその研究室を普通に紹介しました。
私はひどい目にあっても時間が経てば忘れてしまう方ですっかり忘れていましたが、
思い返してみれば、以前から天然のふりをして常に人を出し抜くことばかり考えている人間だったので、
どう考えても私へのあてつけや嫌がらせ、偵察として、その研究室に訪問したとしか考えられませんでした。
でも、いざ戻ってきて顔を合わせても何も言わずすっとぼけているので、
そのしらじらしさが怖くて「なぜ隠れて見学に行ったのか?」ということを聞けずに、時間だけが過ぎてしまいました。
その同期が今月中にいなくなるのですが、なんとか最後にその件について
聞き出したい、がつんと一言言ってやりたいのですが、
なんと言えば一番効果的に相手を追い詰めることができるでしょうか?
トピ内ID:3712684792