悩んでいます。
どうか皆様のお知恵を拝借させて下さい。
休職できた場合、退職した場合、どんな困難が予想されるでしょうか。
不妊治療歴2年が過ぎようとしている41才女性です。
フルタイム、残業あり、だが時間は割と自由になるという状況で治療を続けてきましたが結果が出ず、そろそろ治療の限界も感じつつあるこの頃です。
春から半年かもしくは1年、不妊治療ラストスパートに取り組むために仕事を半年か1年間お休みしたいと考えています。
不妊治療のための休職が可能ではない場合、退職も考慮に入れています。
しかしハードな職場のため、周りの迷惑を考えてしまう自分もいます。
ただ、このままではさらに業務が増え、特に4月~7月は寝る間もないような勤務状態になることが予測されます。そうするとこれまでのような不妊治療は行えません。年齢的に、不妊治療を休んでしまうとそのまま閉経となってしまいそうです。
ちなみに今かかっているクリニックはかなり信頼できる所で、不妊治療卒業(残念ながらこれ以上は無理といった場合も含めた)の基準もしっかりとしています。
最後まで頑張って、希望を捨てずに妊活をやりきりたいのです。
妊活にともなう休職、退職について、様々な立場からのご意見を伺いたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
トピ内ID:4697344730