標題のとおり、迷っております。
皆さまの意見をお聞かせください。
我が家は英語教育に力を入れています。
娘をプリスクールに通わせているのですが、再来月より私が仕事を始めることになったので
近所の公立保育園に預ける予定でいます。
しかしながら、どうしても公立保育園に預けることに気が進みません。
良い保育園ならともかく、わたしにはその園の教育理念などが、あまり良いように思えないからです。
とはいえ、公立保育園もメリットがかなりあります。
Aプリスクール
○今通わせているので、娘は大変気に入っている。
○英語で保育や授業が行われる
×家から遠い(プリに子どもを送ってから職場へ到着するのに1時間かかる)
×毎日お弁当を作る必要がある
×送迎は私しか不可能
Bプリスクール
○Aプリよりは家から近い
○英語で保育や授業が行われる
×環境が悪い(園庭がない)
C保育園
○家から最も近いので、夫が送りをしてくれる。
○娘が熱を出したときなどは、近隣に住む実母が対応してくれる
○園庭が広い
○栄養バランスの良いお昼ごはん
×英語教育がない
×知育教育が一切ない
という感じです。
私がラクなのは保育園!と思うのですが、英語にも力を入れたい。
これまでAプリで培ってきた英語力を捨てることにも未練があります・・・。
毎日悩んでいます。
皆さんのお考えをお聞かせください。
トピ内ID:7545969958