こんにちは。私は今年高3になるものです。進路のことについてご相談があります。
私は専門学校希望していますが、
それはやりたいことがあるからじゃなくて単に「やりたいことがないから、やりたいことを見つけに」という浅はかな考えでです。
それだったら就職、短大は?→私の成績では無理、と先生方がおっしゃいました。
似たような先輩方が無理に就職して1ヵ月で辞めてった方もいるから、だそうです。
一応資格は全商のタイピングの認定試験4段、日商文書作成初段
全商文書作成、エクセル1級、などを持っているので、それを活かせるデータ入力の仕事、又はOAオペレーターになりたかったのですが
ある有名な某専門学校の方が学校に講演に来られた時に、「なりたい職業は?」と聞かれ、「OAオペレーターです」と答えたら
「それは何?」と聞かれてしまいました。その専門学校のHPに、「なれる職業!」と高々と載っていたのに・・・
その後職業の説明をしたら、「それはパートがやる仕事だから正社員じゃない、やめなさい」と答えられました。
ならその他だと?・・私には思いつきません。
経済・会計コースなどで簿記を学べばいいかと結論に辿りつきましたが
少しですが授業で簿記を学びました。全くといってわからず、初歩的なものも理解できない自分には無理だということがわかりました。
じゃあ、自分が好きな事を仕事にとも考えました。
夢だったアニメーターという職業がありますが、ネットで聞くに限り年収100万以下や、月に1度帰れるか・・・終電……などで体力がない私にとっては無理です
希望は在宅なのですがパート職しかなくて・・
過敏胃腸症候群をもってて大変なのでできれば在宅がいいんですが・・
もし私の立場になった時、どのように行動するか、
何か私にご教示、又はアドバイスをお願いします。
トピ内ID:6902019317