☆はじめまして☆今晩は☆
39歳のアイリスです。
パートの解雇についてお聞きしたくこちらに来ました。
2月より
ある講師を募集している会社に週二回のパ-トとして勤め始めました。
前職でもトレ-ナ-をしており、業界も同じです。
出産後。三年ぶりの社会です。
直ぐに講師業務ができるとは思っていなかったのですが
これといった研修もなく
資料作成や雑務の日々でした。
1カ月が過ぎたころに、いきなり週二回を月に三回に変更してほしい旨と
掃除が出来ていないので、講師は無理なのでは???と帰り際に言われ
頭が????でした。
掃除…いえいえ、指示通りにやってますし。
資料作成も時間がかかっていると指摘されましたが、面接の時点で社長には確認済みの
OKも頂いています。(ゆっくりでよいと)
私も、自信もなかったので、PCスク-ルにも通い始めたところでした
三か月の研修期間で週二回の契約を月に三回って
こちらから辞めるように仕向けてますよね。
ばかばかしいので今週で辞める旨伝えますが、今日確認したら2月の給与も未入金でした。
労働基準局??に相談してから辞める事を伝える方がいいのでしょうか。
未入金のことはもちろん、辞める時に確認しますが、
週二回の契約が、月に三回に変更って、法律的にはどうなのでしょうか。
こちらから辞めますって仕向けるのもどうなんでしょうか。念のため録音しました。
よく御存じの方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
少し急いでおります。
にしても、以前までは大企業に勤めていてパートは初めてでしたので
こんな会社もあるんだな~とあきれました。
トピ内ID:3278611274