現在就職活動中の35歳未婚女です。
高校卒業後、働きながら通信制の大学を卒業し、派遣2社・契約社員2社を経験してきました。
正社員での就業を目指してきましたが、就職活動を余技なくされる度に、正社員がどこも受からないので、受かったところで働いてきました。
せっかく覚えたことや、使っていたものが、断続的になりやすく、長期のハードスキルを蓄積しにくい状況から、特別なスキルがありません。
そのかわり、職場の人間関係が複雑だったり、人の入れ替わりが激しい職場で、働いてきたせいか、コミュニケーションスキルだけは自信があります。
最後の職場を契約限度で退社してから、1年たちますが、人を雇う余裕のない事業主様から、細かな事務作業を請け負い、なんとか今日まで食いつないできたのが現状です。手取り収入は10万に満たない月もあります。
諦めずに社員の応募を受け続けてますが、この1年で内定2社(直前で取り消し)と契約期限が3年以内の派遣が2社のみ受かりましたが、100社近くうけたものの、書類選考で9割以上落ちています。
学歴やスキルが足りないからおちているのはわかっています。
勝手なお願いですが、同じような境遇の方の成功体験、または成功した人を知ってるよ!!という方がいればアドバイスいただければと思い投稿します!!
よろしくお願いします!!
トピ内ID:6182080751