40代の子持ち兼業主婦です。
幼い頃から歌うことが好きでしたが、最近はすっかり遠ざかってます。
でも、たまに人と歌う機会があると、歌声を絶賛されます。
職場の同僚とのカラオケや、子供絡みのママさんコーラス等ですが、
歌い終わると、泣いている人が何人もいたりします。声質が独特みたいです。
20代の頃、趣味で声楽を習っていたときは(音大受験の生徒さんも多数いる教室でした)
「音大合格も夢じゃない。チャレンジしてみては?」と勧められました。
とは言え自分では、専門的なトレーニングを受けたこともないし、
美魔女でも何でもないただのおばさんだし、歌が並より少し上手くても意味ないよね・・・
と思ってました。
数年前から練習している楽器があるので、いつか発表会などで弾き語りができたらいいな、程度で。
でも何だか最近、妙に歌いたいのです。カラオケやコーラスではなく(実はどちらもちょっと苦手)、
思いっきり歌ってみたい。自分の体を鈴のようにならして、それを誰かに聞いて欲しい。
私が本当に歌が上手いかどうかは、小町をご覧の皆様にはもちろん判断のつかない事ですが、
もし私の立場にあったら、どう行動されますか?
そんな妄想に振り回されてはいかん、といったご忠告も歓迎します。
つまらない悩みですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
トピ内ID:6001450422