こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます。
現在2ヶ月の乳児を育てている新米母です。
ご相談したいのは母乳の事なのですが、生後1ヶ月半頃から母乳をあげるのを止めてしまい絞るとポタポタとは出ますがもう殆ど出ない状態です。
ここから母乳を復活させる事は出来るのでしょうか?
産まれた時から母乳をあげようとすると大泣きしてしまい、最初の頃は助産師さんの指導を受け保護器で少し飲んではいたのですが段々と保護器でも飲まなくなり大泣きされる授乳が苦痛で完全ミルクに移行してしまいました。
私の母は母乳をあげた方がいい、というタイプで会うたびにあげているかと聞かれ罪悪感が募ります。
子供もクーイングが始まり益々可愛く、子供の為にもやはり嫌がっても母乳をあげるべきかと悩みます。
勿論ミルクでも問題なく育つという事は分かっているのですが、私も大人しく飲んでくれた時の喜びや幸せを忘れられません。
ミルクをあげて、おっぱいにすり替えて、という方法を最近知りやってはいるのですが今からではもう出ないのではないかとも思います。
1度母乳を諦めて再開された方はいらっしゃいますか?
トピ内ID:8885212374