40歳、子供2人を持つ兼業主婦です。
17年結婚生活を続けている夫との間で離婚話が出ており、冷戦状態です。
夫は、いわゆるエリートと呼ばれる人で、会社での評価も高いようですが
私たち親子に対しては常に見下して支配しようとします。
私との喧嘩の時にキレると人格否定の言葉を浴びせるのはもちろん、
夫曰く「自分と全然違って勉強ができない」中学3年の長女には更に露骨で、
反抗しようものなら乱暴な脅し文句と共に殴る蹴るの暴力を奮います。
長女を守ろうとする私の態度にも離婚カードを出します。
現在私はこの問題と仕事のストレスによってパニック障害を発症し
再就職から7年勤めた会社を暫く休職することになったのですが、
それが決まってから3日目、口喧嘩から離婚話になった時に
「そんなに強気で言い返せるなら会社の奴等にも言ってみろ」
「昔から頭おかしい。だから仕事も務まらない」
「心療内科の薬を飲んでる時点でまともな人間じゃない」
「あんたのどこがおかしいか教えてやろうか」等と言われました。
こういう罵声は今回初めてではなく、
15年前に長女の育児疲れからうつになったときも
「うつ病の妻なんか面倒見れないから一人でどっか行って勝手に治してこい」と
言われました。私は一人で病院や相談機関を探し回り、処方薬を飲んで何とか回復しましたが、
その間夫は一度も心配する言葉などなく、医師の前でだけ理解者然としていました。
上記のように、私は確かにメンタルが弱いところがあります。
でも、口喧嘩の際には強く言い返して夫を黙らせることも多いです。
気に障ることがあると言葉でなかなか言えず、つい不機嫌な顔をしてしまいます。
こういうのも、モラハラの特徴としてよく言われていますよね。
どちらもお互い様なのでしょうか?
子供たちの為にも離れるべきですよね・・
トピ内ID:8000086095